岡田歯科医院|歯科一般・小児歯科・歯科口腔外科

福岡県北九州市小倉南区の身近でアットホームな歯医者さん

ホーム ≫ ブログページ ≫

ブログページ

ドライマウスとは?

べー

やっと秋らしくなってきましたね。
これから乾燥の季節に入ります。
お肌もカサついてきますよね(>_<)
皆さん、お口の乾きが気になることはありませんか?
ドライマウス(口腔乾燥症)ってご存知でしょうか?
ドライマウスとは、さまざまな原因により主に唾液の分泌量が少なくなり、お口の中が乾燥状態となることです。
 

また唾液の分泌量が減らなくても、口呼吸などで乾燥が生じたり、糖尿病や脱水で、のどの渇きを感じたりします。

さらに精神的疾患でも乾燥を訴えることがあり、これらもドライマウスに含まれます。

若年者では少ない病気ですが、50歳以上で多くなり、日本ではお口の乾きを感じている人が数百万人~数千万人いると推測されています。

唾液が減ると何が困るのかなど、次回またお話ししたいと思います。
2024年10月31日 18:07

10月 神社参拝

IMG_3285

本日、岡田歯科医院スタッフ全員で


蒲生神社にお参りの後


うどんの小町でお昼ご飯をいただきました。
 
2024年10月11日 19:57

休診のお知らせ

お知らせ
10月29日(火)は午後休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2024年09月30日 16:20

休診のお知らせ

お知らせ
10月8日(火)は休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2024年09月30日 16:20

9月 神社参拝

IMG_3285

本日、岡田歯科医院スタッフ全員で


蒲生神社にお参りの後


うどんの小町でお昼ご飯をいただきました。
2024年09月13日 14:13

9月 ミーティング

IMG_3301

本日、ミーティングを行いました。


ミーティングの後は、


スタッフ全員でお弁当をいただきました。
2024年09月06日 19:59

休診のお知らせ

お知らせ
9月3日(火)は休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2024年08月27日 15:45

フッ素配合歯磨き粉とフッ素ジェル

IMG_2024-08-21-15-46-07-999
フッ素配合歯磨き粉とフッ素ジェルの違いはご存知でしょうか?
大きな違いとしては、フッ素配合歯磨き粉には研磨剤などの清掃剤が入っており、フッ素ジェルにはそれが入っていません。
また、歯磨き粉はうがいが必要ですが、ジェルはうがいの必要はありません。
使い方としては、フッ素配合歯磨き粉で歯磨きした後に、フッ素ジェルを塗布します。
シャンプーした後にトリートメントするみたいなイメージですね!

歯磨き粉の1回分の使用量って、どのくらいかわかりますか?
実は年齢によって使用量はことなります。
またフッ素配合歯磨き粉やフッ素ジェルのフッ素濃度も、年齢に合った濃度のものを選ぶことをおすすめします。
フッ素濃度の単位は「○○ppm」になります。
上の画像を参考にしてみてください。

 
2024年08月21日 17:15

休診のお知らせ

お知らせ
7月23日(火)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2024年07月16日 11:05

お盆休みのお知らせ

お知らせ
8月13日(火)~15日(木)はお盆休みとさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

また8月20日(火)は休診させて頂きます。
2024年07月16日 11:05

福岡県北九州市小倉南区
歯科一般・小児歯科・歯科口腔外科

医療法人
岡田歯科医院

〒802-0974
福岡県北九州市小倉南区徳力1-6-22

093-961-6906

受付時間/9:30~12:00 14:30~19:00
定休日/日曜・祝日

サイドメニュー

モバイルサイト

医療法人 岡田歯科医院|福岡県北九州市スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら