岡田歯科医院|歯科一般・小児歯科・歯科口腔外科

福岡県北九州市小倉南区の身近でアットホームな歯医者さん

ホームブログページ ≫ ドライマウスになるとどうなる? ≫

ドライマウスになるとどうなる?

ヒリヒリ
ドライマウスになると様々な症状が起こります。

・口が乾く、ねばつく

・水をよく飲む

・話しづらい

・舌が痛い

・乾いた食べ物が食べづらい

・食べ物が飲み込みづらい

・今までと味が違う、美味しくない

・口臭が気になる

・入歯で歯ぐきが傷付きやすい

他にも起こる悪影響とは?
・虫歯や歯周病のリスクが高まる

唾液が少なくなると、お口の中が洗浄されず、悪い細菌も増えますので、虫歯や歯周病というような感染症にかかりやすくなります。

・風邪などの感染症にかかりやすくなる

唾液がなくなると、外部からのウイルスや細菌に対して免疫力が働きにくく、感染症にかかりやすくなります。

・誤嚥性肺炎を起こしやすくなる

特に高齢者の場合、スムーズに飲み込めなくなることにより、食べ物が気道に入り誤嚥性肺炎を起こすことがあります。

・味覚障害を起こしやすくなる

唾液は味の情報を運ぶ役割もしていますが、ドライマウスにより味覚を正常に感じられなくなることがあります。

 

ドライマウスになると色んなトラブルが起き、唾液の大事さを感じます。
また後日、そんな唾液についてお話ししたいと思います。
2024年11月06日 16:11

福岡県北九州市小倉南区
歯科一般・小児歯科・歯科口腔外科

医療法人
岡田歯科医院

〒802-0974
福岡県北九州市小倉南区徳力1-6-22

093-961-6906

受付時間/9:30~12:00 14:30~19:00
定休日/日曜・祝日

サイドメニュー

モバイルサイト

医療法人 岡田歯科医院|福岡県北九州市スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら